攻める労働経済 100日間メールセミナー 6月生最終募集

100日間コツコツ労働経済、白書、各種資料を積み上げていきます。

攻める一般常識&労働経済 

100日間メールセミナー6月生(最終募集)のお知らせ

(5月18日より第1回目配信。)

 

ご好評につき6月最終募集を行います。

 

労務管理その他の一般常識や社会保険に関する一般常識に欠かせない白書関係、統計、各種調査を100回に分けて、メールで配信する講座です。(PDFで配信)

 

どこから、どのように手を付けていいのか頭を抱えてしまうのが労働経済&一般常識。

 

攻める 労働経済&一般常識 100日間メールセミナーは、

毎日コツコツ積み上げていく教材になっています。

 

直前期にまとめて学習しがちな一般常識ですが、直前期にまとめて学習するのではなく、今から積み上げていくことが重要です。

 

一般常識というと、出題範囲が広範囲に渡るため、出たとこ勝負の受験生も多いと思いますが、足切り対策としては、早いうちから対策を講ずることが必要です。

 

■■教材の特徴■■

①毎日19時にPDF(3枚前後)によりメール配信。

②膨大な量の一般常識を100回に分けて学習。

③毎日10分程度で、確認。

④確認テストも実施。

⑤重要な過去問も取り入れて出題傾向を確認。

⑥過去配信分は、ログイン内でいつでも閲覧可能。

⑦関連する条文や過去問、横断的な要素も取り入れた構成。

⑧配信済み分は、いつでもホームページから閲覧可能。

 

 

ミスできない労働経済だからこそ、早目の対策が必要です。

 

待ちの学習ではなく、攻める学習が必要です。

 

1や社1の一般常識では、満点を取る必要もなく、また100%完璧に仕上げることもできません。

 

かといって、何もしなければ痛い目に会う可能性のある科目です。

 

少なくとも、誰でも正誤の判断が付くような問題は、必ず得点する必要があります。

 

 

1日3ページ前後のPDFの配信で、コツコツ積み上げ学習。

出題範囲の白書、統計データーを手の内に入れていきます。

 

 

白書や各種データーをそのままの状態で掲載するのではなく、短い文章で、読んだら理解し、ポイントを把握しやすいように工夫をしています。

 

 

 

白書や各種データーは、理解するよりも、関連事項と紐付けながら繰り返し読み返すことにより定着します。

サンプル

ダウンロード
第1回 白書対策.pdf
PDFファイル 131.9 KB

最終募集 6月生 攻めの労働経済&一般常識 100日間 メールセミナー

¥3,000

  • 在庫あり
  • 『カートに追加』をクリックして頂くと、左サイドのメニューの下にショッピングカートがでてきます。

メールでお申し込みも可能です。

購入の旨、ご連絡いただくと、振込先等をメールでご連絡いたします。

karube656@gmail.com